解体に役立つ情報
2021年11月24日
家の取り壊しの際、家具はどうしたら良い?処分方法を解体業者が解説!!
こんにちは☆
愛知県津島市で解体業をしているHANAです!!
今回のテーマは
☆ ★ 家具の処分方法について★ ☆
解体工事を行うとき、家の中にある家具をどう処分したら良いか初めてのことだと困ってしまいますよね!!
「家具の処分は誰にどこまで依頼できるの?」
「処分費用はどうやったら安く出来るの?」
といった疑問に注目して解説していきます!
家の取り壊しの際、家具の処分はどうする?
家を取り壊しする際は、事前に部屋の中を空っぽにすることが理想ですが、そう簡単に部屋の中は片付かないですよね。
誰が処分をするのか?そして処分における注意点は何かについて見ていきましょ〜⭐︎
処分は解体業者に任せられるの?
家具などの不用品の処分は解体業者に任せることができます!!
ただし、処分できない物もあるので、処分が可能かどうかは、あらかじめ解体業者に相談することをおすすめします。
また、解体業者に処分を任せることは出来ますが、ご自身で処分するのと解体業者が処分するのでは処分方法が変わるので、処分費用が大きく変わることに注意しておきましょう。
処分費用が変わることも
同じゴミでも、どの立場で処分するかによって処分方法も費用も異なります。
家を解体して出るゴミは産業廃棄物として処分できますが、家電や家具は産廃として処理できません。
家庭ごみをご自身で処分する場合と、業者が仕事として回収する場合では、処分の過程が異なります。
その為、業者側に手間がかかってしまうので自分で処分するよりも費用が高くなってしまう事もあります。
処分費用を抑えるためにはご自身で処分するものと、業者に依頼するものを分けることをお勧めします!!
処分費用の見積もりを依頼
解体業者に処分を依頼する場合は、解体工事をお願いする業者に見積もりを依頼しましょう。
処分費用は量や物によっては高額になる事があるため注意が必要です。
なので、処分費用の見積もりを組む場合、現場に立ち会って見積もりを作成することで安心して依頼できます。
不用品の内容によっても異なりますが、4tトラック一台分で約8~10万円が一つの目安です。
弊社の場合立米で計算します!
その時の処分費に応じて変わりますので是非お問い合わせください。
処分する時期
ご自身不用品処分を行う場合は、解体工事の前までに処分できるよう前もって予定を立てておきましょう。
解体工事が始まる1ヶ月前には準備を始める事が賢明です!!
引越し時期の多い2月~4月は通常より回収に時間がかかる事が多い期間です。
自分で処理する予定が間に合わなかった…
なんてことにならないように、できるだけ余裕を持って、処分する事が重要です。
まとめ
不用品の処分について簡単にご説明しました!ご自身で処分するのが難しい場合は、基本的には解体業者に処分を依頼することが可能です。
ですが、費用を抑えるためにもご自身で処分を依頼するものと、解体業者に処分を依頼するものを分けることをお勧めします。
解体費用を知りたい方、費用にご不安がある方是非HANAにお問い合わせ下さい!!
お客様のご希望に少しでもお応えできるようにご相談のります!!
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓こちらの記事もオススメ↓